寝苦しい夜の対策

暑さ対策をしよう

ここ最近めっきり暑くなってきて、湿度も高くなってきましたね。これからやってくる夏の寝苦しさを、少しでも和らげるためにどうすれば良いか、考えてみましょう。

気温が上がってきて寝苦しくなる一番の原因は室温です。外気温が高くなると、それに伴って室温も上昇します。快適な睡眠にするためにはまず始めに行うことは、室温の調整です。しっかりと室温管理をして、暑い時期を快適に乗り切りましょう。

エアコンで室温調節

快適な睡眠をとるためには、エアコンなどで室温を調整することは非常に大切です。冷房は身体に悪いからといって、一切使わずに暑い時期を過ごそうとすると、寝苦しさから睡眠不足に陥り、逆に体力や集中力の低下を招いてしまいます。寝汗をかいたり喉が渇いてつい起きてしまうこともあるでしょう。

確かに就寝中に冷房をかけることで体温が下がりすぎると、免疫力が低下して身体に悪影響を及ぼすと言われています。これは、温度設定が極端に低い場合で、およそ25度から26度くらいに設定すれば、心地よく眠ることが可能です。

涼しめに温度を設定するのにはもう一つ理由があります。人間は深部体温が低くなると深い眠りにつくことが出来ます。温度がが涼しいと感じられると深部体温も低くなるため、眠りが深くなります。

つけっぱなしかタイマーか

エアコンはつけっぱなしが良いのか、タイマーを設定した方が良いのか分かれるところです。つけっぱなしだと風邪を引いてしまうんじゃないかと、心配する人もいるかもしれませんが、心地よく眠るためにはむしろつけっぱなしの方が良いと思います。

数時間程度で切れるようにタイマーをセットして、いざ冷房が切れたら暑さと寝汗によって目が覚めてしまいます。その都度また数時間タイマーをセットして、また切れたら起きてセットの繰り返しです。寝汗がまた冷房で冷やされて風邪の原因にもなるでしょう。

また電気代についても、つけっぱなしの方が経済的だというデータもあります。エアコンは最初に設定温度まで冷やすときが一番電気を使うので、一度設定した温度まで室温が冷えてしまえばアイドリング運転になり、電気はそれほど使いません。

風を直接当てない

25度から26度はそこまで低い設定ではありませんので、風の向きにだけ注意して直接当たらないように心がけてください。風が直接当たると最初は気持ちいいかもしれませんが、ついそのまま寝てしまうと気化熱により身体が冷やされてしまいます。これは絶対に避けてください。飲酒により身体が熱くなっている場合に良くやりがちですが、扇風機でも多く事故が発生しています。必ずスイングさせるか、一度壁に当ててから届くような流れにしておきましょう。

湿度も重要

人が暑さを感じる原因は温度だけではなく湿度も重要な要素になります。湿度が高いとジメジメした暑さを感じて、寝苦しくなってしまいます。特に雨が降った日などは湿度は70%を超えてくるので、かなり不快に感じると思います。

エアコンの除湿機能をうまく使って、温度25度、湿度を50%以下に抑えるのが快適に眠るコツと言えるでしょう。

冷感グッズを活用

寝苦しい夜には、ベッドやマットレスの上に敷くだけでヒンヤリ冷たく感じられる、冷感敷きパッドや枕カバーをうまく活用しましょう。ニトリ・イオン・しまむらなどから、様々な商品が発売されています。

冷感敷きパッドの選び方としては、肌触りはもちろん通気性も重要で、綿、ポリエステル、リネンなどそれぞれの素材の特徴を理解して、ご自身に合った商品を選択してください。

敷きパッドや枕カバーを冷感タイプにしたのですから、着る物も通気性の良いタイプにしてみると、より快適に眠れようになります。クールタイプのTシャツや、通気性や吸水性に優れた麻素材のパジャマなど、好みに合わせて選ぶのがいいでしょう。

この記事のまとめ

・快適な室温は25度から26度に設定する
・快適な湿度は50%以下を目安にする
・エアコンはつけっぱなしの方が効率的(風を直接当てない)
・冷感敷きパッドや麻素材のパジャマで通気性を確保する

以上をふまえて、これからやってくる夏の暑さをしっかりと対策して、うまく乗り切っていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です